Q.料理内容やメニュー名を変更するにはどうすれば良いでしょうか?

A.メニュー名や理詳細内容の変更はメニュー.jpの管理画面で変更可能です。
直ぐに料理内容を変更しなければならない場合でも管理画面で変更し、すぐにお客様用の端末に反映されます。

Q.メニューの入力は簡単に行えますか?

A.はい、ブログを書くような感覚で簡単に行えます。

Q.サービスの質が「メニュー.jp」を導入することで低下しませんか?

A.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」の導入により、それまで2往復していたのが配膳のみ1往復になり、時間・体力に余裕が出た分逆に接客サービスの質を上げる事が出来ます。スタッフ教育のセミナーもご紹介いたします。

Q.既存のPOSとの連動は可能ですか?

A.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」と既存のPOSとは連動は可能ですが改造が必要の為高額になります。安価にご利用いただくために併用をお勧めいたします。

Q.一店舗で何台端末を使っても料金は同じなのですか?

A.はい。使用端末数は何台でも料金は同じです。

Q.初期メニューの入力は誰がやることになりますか?

A.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」の初期メニューの入力は店舗様で可能です。お急ぎの場合はお手数で無ければエクセルでメニューと画像をご用意いただければ有償でお手伝いいたします。

Q.メニューなどの写真はどうするのですか?

A.iPadで充分撮影が可能でございます。少しずつ仮の画像を入れ替えるという方法もございます。

Q.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」の契約期間はどのぐらいでしょうか?

A.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」の契約期間は1年間でございます。

Q.iPadの電池はどのぐらいの時間持ちますか?

A.iPadの電池は、新品なら8-10時間。中古製品であれば、空き端末の状態の時に充電して下さい。

Q.使用するiPadのバージョンはどの世代のものでもよいのですか?

A.iPadは第一世代から使用可能です。

Q.iPadはレンタルできますか?

A.iPadのレンタルにつきましてはお問合せください。

Q.iPod touch 以外のハンディは使用できますか?

A.システムやブラウザーのバージョンアップがあるためお奨めはしておりませんが、使用可能なものもございます。

Q.iPadが故障した場合、修理はどうすればいいですか?

A.iPadの修理はお買い求め頂いた店舗にご相談下さい。どうしても急ぎの場合は修理業者様をご紹介いたします。
iPad、iPodはセルフオーダーシステム「メニュー.jp」の専用機ではないため大型電気店でお買い求めいただけます。

Q.iPadはリースできますか?

A.iPadのリースにつきましてはお問合せください。

Q.サポート時間はどうなっているのでしょうか?

A.セルフオーダーシステム「メニュー.jp」のサポート時間は10時から23時 (有償)となっております。

Q.複数の店舗で連動させることはできますか?

A.できません。セルフオーダーシステム「メニュー.jp」は一店舗一店舗での管理となります。

Q.iPad以外のタブレットは使えますか?

A.システムやブラウザーのバージョンアップがあるためお奨めはしておりませんが、使用可能なものもございます。

Q.インターネット回線がまだありません

A.弊社で開通手続きのご案内を致します。インターネット開通までには時間がかかりますので早めにご相談下さい。

Q.iPadの設定をお願い出来ますか?

A.有償になりますが、対応可能です。